×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  三線小物»  三板(紫檀製)

三板(紫檀製)

沖縄音楽に欠かせない楽器の1つ「サンバ」
*木目や紐の色などが画像と異なる場合がございます

  • 三板(紫檀製)

  • 販売価格

    3,850円(税込)

  • 在庫

    4個

  • 購入数

カートに入れる(大)

  • 三線の棹にも使用される高級紫檀製ならではの「華やかな明るい音色」が特徴です。黒檀製に比べて若干軽めなので、「屋外演奏向け」や「女性やお子様」に人気です。手に馴染む薄さ&しっかりとした音色で音楽を盛り上げます!

     

    〇サンバの持ち方〇

    ①聞き手じゃない方の手で持ちます。人差し指と中指にぶら下げて軽く持ちます。




    ②指のサイズに合わせヒモを調整します。
    あまり緩くし過ぎると演奏する際にもたついてしまうので、若干狭く感じるくらいに締めるのがコツで、三枚の板がㇵの字に広がっていると良い響きがでます。


     

    ③これで準備OKです。

    あとは曲のリズムに合わせて叩きます。

    1⃣サンバを持っていない方の手ひらで、親指がある側の板を叩いて鳴らします。
    2⃣持っている手の親指と薬指&小指を同時に閉じて板を鳴らします。
    3⃣上記の1⃣と2⃣を繰り返して曲のリズムに合わせてカッチャ、カッチャと叩きます。



    他にも様々な叩き方があり手のひら、手の甲、指で返したり、時には肘で叩いたり。。。
    三線もサンバも楽しむことが一番ですので、あまり硬くならずにユーチューブでも見ながら気軽に練習してみてください☆

関連商品